1.ゼリーメニューコンテストの実施 |
実施概要 |
【名 称】 |
第一回ゼリーの街 仙台ゼリーメニューコンテスト 2010 |
【開催期日】 |
ゼリーウイーク |
 |
2010年7月10日(土)〜7月16日(金) |
コンテスト応募期間 |
 |
6月7日(月)〜6月30日(水)(延長しました!) |
選考審査期間 |
 |
第一次審査 本審査(VTR収録) |
 |
7月1日(木)・2日(金) 7月13日(火)10時〜14時(仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」) |
|
 |
審査員による本審査 |
 |
7月14日(水)15時〜18時(ホテル仙台プラザ) |
|
【募 集】 |
一般コース(15歳以上菓子業の専門職についていない人) 親子・友人・チームでの参加も可能です。 ゼラチンを使ったデザートの募集になります。 |
【応募方法】 |
終了しました。
|
 |
2.ゼリーメニューコンテストの審査基準について |
審査の公平化とコンテストの結果を有益なものとして取り扱うために審査基準を設けます。 |
① |
仙台らしさ・宮城らしさを盛り込むこと。地産地消意識を盛り上げたり、セールスに結びつけることも可能となります。 |
② | ゼラチンを使用すること。申し訳ありませんが、「かんてん」は使用しないでください。 |
③ | 作品の大きさは直径30cm以内としてください。 |
|
 |
3.本審査(公開審査)について |
① |
一次審査を勝ち抜いた5名を対象に、7月13日(火)に仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」において、VTR収録を行います。 デコレーションは7月14日(水)当日に行いますので、その前まで準備していただきます。(冷蔵庫保管) |
② | 7月14日(水)当日は、ホテル仙台プラザにて本審査を行います。調理VTRを上映後、各作品を完成させます。 |
③ | 審査をして結果を発表します。グランプリ作品は参加飲食店において特別メニューとして提供いたします。 |
|